添付書類
| 添付書類 | 個人 | 法人 |
|---|---|---|
| 安全運転管理者等の要件を備えていることを証する書類(※注記1※) | 必要 | 必要 |
| 損害賠償措置を証する書類(代行車、随伴車ともに必要)(※注記2※) | 必要 | 必要 |
| 誓約書(※注記3※) | 必要 | 必要(役員全員分) |
| 精神機能の障害に関する医師の診断書(※注記4※) | 必要 | 必要(役員全員分) |
| 住民票の写し | 必要 | 必要(役員全員分) |
| 自動車検査証の写し | 必要 | 必要 |
| 法人登記事項証明書 | 不要 | 必要 |
| 定款又はこれに代わる書類 | 不要 | 必要 |
| 役員名簿(役員全員の氏名・住所記載) | 不要 | 必要 |
| 未成年者登記事項証明書 (民法の規定により営業を許された未成年者の場合) | 必要 | 不要 |
※注記1※
| ・ | 安全運転管理者等選任届出書 | |||
| ・ | 運転免許証の表面及び裏面の写し(運転免許を受けていない場合は、住民票の写し(届出日前3か月以内に作成されたもの)又は健康保険の被保険者証の表面及び裏面の写し) | |||
| ・ | 運転記録証明書(過去3年間または5年間の記録について、自動車安全運転センターが届出日前1か月以内に発行したもの。) | |||
| ・ | 自動車運転管理実務経歴証明書 | |||
| [安全運転管理者] | ||||
| 自動車の運転管理に関し、2年以上の実務経歴を証明する書面(自動車運転管理実務経歴証明書) | ||||
| ※2年以上の実務経験が無い場合は「安全運転管理者等資格認定申請書」の提出要。 | ||||
| [副安全運転管理者] | ||||
| (注意1) | 運転免許を受けている期間が通算して3年未満である場合は、自動車の運転管理に関し、1年以上の実務経歴を証明する書面(自動車運転管理実務経歴証明書) | |||
| (注意2) | 運転免許を受けている期間が通算して3年以上である場合は、書類は不要です。 | |||
※注記2※
対人8,000万円(代行車、随伴車)、対物200万円(代行車、随伴車)、車両保険200万円(代行車)
※注記3※
「精神機能の障害により、自動車運転代行業の業務を適正に実施するに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者」に該当しない者であることを誓約する書面
※注記4※
「精神機能の障害により、自動車運転代行業の業務を適正に実施するに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者」に該当しない者であることが明らかであるかどうかの別を記載したものに限る。
